2014/05/25
M.ZD 12-40mm 大破!
M.ZD 12-40mmを付けたE-M1をアスファルトに落っことしました。
その結果。

ひぎゃああああぁあああぁぁぁあっぁばばばば
一応解説すると、レンズのマウント部分がモゲて基板と後玉がむき出しになってるんですねー
怖いですねー

わー基板キラキラしててきれいだなーアハハ(光を失った目で
お腹らへんの高さからモロに落としたので仕方ないんですけどね…
実はE-M1落としたのはこれで二回目。
一回目は60mmマクロ装着時でした。
その時も、今回みたいにレンズの方のマウント部分がモゲました。
まあ、その時はここまでひどくはなくて、ちょっとマウントがずれたっていう程度でしたが。
いやはや今回は派手に逝きましたね…
やっぱレンズ自体の重さが随分違うからでしょうか。当たり所が悪かったのかもしれませんけど。
一回目はレンズ交換時、肩にストラップ回し忘れててガシャ。
今回はカメラを入れておいた鞄がバイクのシートから落下してグシャ。
我ながら注意力の無さにため息しか出ません。
しかし不幸中の幸いですが、肝心の本体は動作に問題なし(当然傷はつきましたけど)。
今回はまだ点検に出してませんから大丈夫とは言い切れませんけど、
普通に操作してみた分にはとりあえず何の問題もなく動いてますね。
一回目も、特に問題なしでショップから戻ってきましたし。
かなりスパルタンな方法でしたが、E-M1本体の頑丈さが証明された…のか?
さて、来週のメガホビどうしよう…
コメント