ドルフィードリーム シェリル&ランカ

11/23はシェリル・ノームの誕生日だったらしく、その付近に合わせて一番くじやイベントなどが開催されていたようですね。
ボークスも、ちょうど新しいボークスホビー天国がオープンしたタイミングで新作DD、シェリル&ランカの展示を開始。
ラジオ会館のドールポイントと新ホビー天国の二か所でお披露目されていました。

しかし秋葉原でのボークスの勢いはすごいですね。
新ホビー天国も行きましたが、上から下までみっしりボークスが詰まってました。
美少女フィギュアの展示も大量にあり、スペースもぎちぎちだった以前のプレハブに比べて非常にゆったり。
撮影させてもらう時も、周りへの気の使いようがずいぶん軽減されてありがたいことこの上なしです。
まあ、ちょっと展示が多すぎて今回は撮るのやめましたが・・・見るだけでも大いに楽しめます。


さてドールに話を戻しますと、
初音ミクに続く受注企画はマクロスFよりシェリル・ノームとランカ・リーの二人。
ともに、デフォルトで付くドレスは「サヨナラノツバサ」で身にまとっていた衣装になるとのこと。
デフォドレス以外にもシェリルは「ライオン」と、アルトとの「デート服」。
ランカは「星間飛行」と「娘娘制服」。
それぞれ計3種類のドレスが製品化されます。

・・・なんか、ドレスの名前聞くだけでなつかしさがこみ上げてきますな。
マクロスFって2008年か・・・もう6年も前になるんですね。
6年って言ったら、小学一年生が中学生になる歳月ですからね。
なつかしさも感じようというものです。


で、デート服と娘娘制服は新ホビー天国の方で展示されていました。
新ホビー天国の方は撮影してないので(混雑っぷりが半端なかった)、
サヨナラノツバサとライオン、星間飛行のドレスだけご紹介です。


ddmacrossf_014s.jpg



ddmacrossf_004s.jpg

ddmacrossf_005s.jpg

ddmacrossf_006s.jpg

相変わらずボークスのディスプレイは映り込みが激しく、引きの絵はとても苦労します・・・
少しでも軽減しようと、なるべく黒っぽい背景がドールに重なるように位置取りを工夫しましたが。








ddmacrossf_001s.jpg

ddmacrossf_002s.jpg

シェリルは凛々しく、ランカは可愛らしく。







ddmacrossf_003s.jpg

ddmacrossf_007s.jpg

おいランカえらく可愛いな!
幼さ、可憐さがちょうどいい塩梅にミックスされ、癖のない造形で誰にでも好かれそう。

対するシェリルは結構特徴的で、彼女のクールビューティな外観はよく再現されていると思いますが、
ビビッと来る人来ない人で分かれそう。
(個人の感想です)





ddmacrossf_009s.jpg

しかしシェリルのシャイン・オブ・ヴァルキュリアは着せ付けが大変そうですね。
見栄えは素晴らしいですが。
ストッキングとか、裂けた部分が経年でどんどん広がってきたりして・・・

そういえばシェリルもランカも肌にマーキングがありますが、
やっぱりミクと同じく水転写デカールなんでしょうか。





ddmacrossf_010s.jpg

ddmacrossf_011s.jpg

ddmacrossf_012s.jpg

ddmacrossf_013s.jpg

ランカの星間飛行は他の衣装に比べて割とおとなしいデザインなので、普段着っぽく使えそう?







ddmacrossf_014s.jpg

ddmacrossf_016s.jpg

ddmacrossf_015s.jpg

いやほんとランカ可愛いですわ~。
写真ではイマイチ伝わってないかもしれませんが・・・
しかしフラッシュも使わない地明かりのみで撮った割には結構綺麗に撮れた気もします。






以上。
例によって入手出来るのは来年の秋なので気を長~く持たないといけない受注企画ですが、
予約さえしておけば忘れた頃にやってくるので意外と悪くありません。

今回、ランカには結構びくんと来たので、
来年また「アレから一年あまり」とかいう記事を書いている可能性が・・・(笑




コメント

非公開コメント