キューズQ 武装神姫 アイネス ImageModel


今や商用でもすっかりメジャーな存在となったグリズリーパンダさんによるアイネスです。
去年だか一昨年だかのWFで、初めて見たときから私の心をがっちり捉えて離さなかった逸品ですね。

メーカーリリースのニュースを聞いて小躍りしたものの、発売元は今だ買ったことのないキューズQ。
正直ハラハラしながら待ってましたが、結果は如何に!?


キューズQ 武装神姫 アイネス ImageModel


のレビューです。





quesines_024s.jpg

quesines_001s.jpg

quesines_002s.jpg

quesines_003s.jpg

quesines_004s.jpg

引きのアングルから既にビンビンと漂ってくる「只者じゃない」オーラ。

アイネスのビビッドな配色とキュートなポーズに真っ先に目が行きますが、
背後のノインテーターの存在感も抜群。
エッジを鋭く光らせながら佇むその姿には畏怖の念すら覚えるとかなんとか。

まあ一言でいうと「めちゃくちゃカッコいい」というやつですな。

巨大なスーツから抜け出てきた直後(もしくはこれから装着するのか?)のようなシチュエーションもいいですね。
メカと少女の対比がより強調されて。


(ちなみに各武装の名称ですが、ネットで急遽調べたニワカ知識なので間違っている可能性があります)







quesines_005s.jpg

quesines_007s.jpg

やはりフィギュアの品質で一番気になるのはご尊顔ですが、杞憂に終わりました。

いやこりゃ可愛いわ。

やや幼くも自信に満ちた表情。
顔の輪郭、シャープに書き込まれた目元や眉、目鼻の配置、どれをとっても完璧と言っていい出来じゃないでしょうか。

髪の造形も先端までゆがみなく整えられ、明るい紺(藍?)色で綺麗なグラデーションも。
立体感は十分。










quesines_010s.jpg

頭頂部。
キュッと左右に引っ張られた頭頂フェチです。








quesines_011s.jpg

quesines_009s.jpg

アイネスの素体の塗り分けも、特に目立つはみ出しや塗りむらもなく
見栄え良く仕上がってますね。











quesines_008s.jpg





quesines_006s.jpg








quesines_012s.jpg

quesines_013s.jpg

quesines_014s.jpg

この子、かなりうつむき気味なので、油断するとすぐ顔が暗くなってしまうのが難点。

しかし片目だけ見えるアングルというのもいいものですな。








quesines_017s.jpg

quesines_018s.jpg

quesines_016s.jpg

黒の部分はぬらぬらした質感ですがあまりぎらつきはせず、程よく反射が抑え込まれた品の良い光沢感。

というかこの指先もすごいですな。継ぎ目やバリのようなものが一切ありません。
こういうところがきっちり仕上げられてるとうれしくなりますね。








quesines_019s.jpg

quesines_020s.jpg

quesines_021s.jpg

アイネスとノインテーターの固定ですが、ちょこんと載せるだけです。
ノインテーターの膝部分にアイネスの足を、背骨部分に手を添えます。

ダボ穴といったものではないため双方綺麗な形を保っており非常に良い固定方法ですが、
多少の不安定さも否めず。
まあ勢い良く動かしたりしない限りは大丈夫ですけど。

しかし、この「手を添える」ってのがまたいいじゃないですか。
なんだかノインテーターに対する愛おしさのようなものを感じますよね。
メカと女の子の絡みは重要。









quesines_024s.jpg

(*´д`*)








quesines_022s.jpg

quesines_023s.jpg

quesines_025s.jpg

quesines_026s.jpg

(*゚∀゚)=3









quesines_027s.jpg

唯一塗装で気になった個所がこちら。
ちょっと墨入れがかすれ気味&色がどぎつすぎですな。








quesines_028s.jpg

愚かな我々に慈悲深く手を差し伸べる女神のようにも(そういうキャラじゃない







quesines_029s.jpg

quesines_030s.jpg

もう一人の主役。

もうね、このノインテーターがカッコいいのなんの。単品でも余裕で飾れます。

大剣ロッターシュテルンを携え、手を広げ胸をそらして仁王立ちする鋼の鎧。
カッコこよくならない訳がないですよね。

特にこの大剣の持ち方、FSSのモーターヘッドもよくやってるやつですが、
この持ち方するといきなり威厳のようなものが全身から漂いだすというもはやジョーカー的ポーズです(笑








quesines_049s.jpg

ロッターシュテルン。
「赤い星」の名にふさわしく、燃えるような赤い刀身が印象的。








quesines_031s.jpg

quesines_032s.jpg

quesines_033s.jpg

とにかく細部に至るまでキレッキレ。









quesines_034s.jpg

quesines_035s.jpg

quesines_037s.jpg

quesines_041s.jpg

クリアパーツも単なる板ではなく内部にモールドが彫り込まれており、
高い情報量を誇ります。








quesines_036s.jpg

quesines_042s.jpg

スカート部はかなり大きなプラスチックの塊ですが、目立ったヒケやゆがみもなく。








quesines_039s.jpg

黒いボディに白で施されたマーキングはひときわ目を引き。









quesines_040s.jpg

副腕のマニピュレーターのシャープさは驚愕と言っていいほど。










quesines_038s.jpg

面は限りなくなめらかに、エッジはきっちりと立っていながらもちゃんと面取りがされていて
しっかりと光を受け止めます。









quesines_045s.jpg

quesines_046s.jpg

quesines_044s.jpg

quesines_047s.jpg

そしてこの全身に渡るスキのない造形。









quesines_048s.jpg

ジュルリ・・・

いかん、眺めているだけでヨダレが。










quesines_050s.jpg

quesines_052s.jpg

quesines_054s.jpg









以上。


すみませんキューズQさん、「大丈夫かいな、期待せずに待っとくか」とか思っててすみません。

いや期待以上、というかほぼ完ぺきに近い完成度です。

美少女とメカの組み合わせは過去にいくつも見てきましたが、
このアイネスとノインテーターはその中でも最高峰に位置するクオリティではないでしょうか。

アイネスの可憐さは美少女フィギュアとしても一級品。
ノインテーターの細部まで妥協のない造形、そしてまるでダイキャストのようなずっしりとした重みを感じる質感。

肌色が多いため色の明るい主役アイネスにしっかりと視線を引き付けつつ、
後ろに控えるノインテーターに目をやるとこちらも超絶完成度というにくい演出。

もはや見事というほかありません。




唯一のネックはやはりその価格でしょうか。
実質2体分なので値が張るのは仕方ないのですが、
税込で2万に届こうか(自分はボークスで買って2万超えました)という価格には流石に
「う」
となってしまいます。
んが、この完成度ならそれも良しとも思ってしまいます。



こうなってしまってはレーネもぜひ並べたい…

罪なフィギュアが出てしまったものです(ため息









コメント

非公開コメント