ボークスドールポイント ニーアオートマタ 2B&9S 展示撮影


秋葉原ボークスのドールポイントにて、
ニーア・オートマタとDDのコラボによる2Bと9Sが展示されていましたので撮影させていただきました。

公式はこちら


volks2b9s_022ss.jpg


volks2b9s_001s.jpg


volks2b9s_025s.jpg


volks2b9s_006s.jpg


volks2b9s_003s.jpg


volks2b9s_007s.jpg


volks2b9s_011s.jpg


volks2b9s_014s.jpg


volks2b9s_002s.jpg


volks2b9s_009s.jpg


volks2b9s_012s.jpg


volks2b9s_015s.jpg


volks2b9s_018s.jpg


volks2b9s_021s.jpg


volks2b9s_013s.jpg


volks2b9s_016s.jpg


volks2b9s_017s.jpg


volks2b9s_020s.jpg


volks2b9s_019s.jpg


volks2b9s_023s.jpg


volks2b9s_022s.jpg


volks2b9s_004s.jpg


volks2b9s_005s.jpg


volks2b9s_024ss.jpg


以上。

最後のシェリルはおまけで。

ニーア・オートマタのヨルハ二号B型(2B)とヨルハ九号S型(9S)を
みさきせりか氏の造形によってドルフィードリーム化。

服や小物類は素晴らしい完成度ですね。服の刺繍や白の契約の柄部分はよくぞここまでと思わせる出来。
各々に付属するポッドは造形師集団のボークスの面目躍如といったところでしょうか。
鈍く光る金属の質感が非常にリアルです。
アームは可動で好きな位置に動かせるようですし、力入ってますね。

肝心のお顔ですが、9Sはかなりイメージ通り。絶妙なショタっぽさです(笑
2Bはちょっと幼すぎですね。十分に成長したお姉さんの雰囲気が魅力のキャラクターなのに・・・
という訳で初見ではまったくピンとこなかったのですが、
眼帯を外したお顔を見て180度考えが変わりました。


volks2b9s_026s.jpg

美しすぎる・・・こりゃ眼帯外した素顔が真骨頂だ。

しばらくドールから離れてましたが、久しぶりにツボを突かれました。
どうしよう・・・88,000(税別)ですよね。
ポッドいらないから2万ほど安くしてくれないかしら(笑
12月の受注締めまでに肉眼で素顔を拝める機会があればいいのですが。

あと気になるところといえば、
二人とも真っ黒な服なのでどうしても色写りが・・・最近の素体はどうなんでしょうね。



ともあれ受注締めまでしばらく悩むことにしますか。



コメント

No title

こんばんわ

アイプリが凄く綺麗で、引き込まれてしまいそうです。これがドールの実力かっ!

ドールは、ドールは危険ですね…。

Re: No title

びるべるびんとさん、コメントありがとうございます。

DDなのにレジンアイということで、かなり特殊な仕様ですね。
2Bの雰囲気出しとしては素晴らしいチョイスだと思います。

ドール沼はまずいですね・・・素体を買うともれなく服沼、カメラ沼も待ってますのでw

No title

みさきせりかさんの作品は一線を画す感がありますね

久々にフィギュア関連サイト巡回したら
AKIBAPHOTOGRAPHY さんが閉鎖になっててちょっと寂しい思いです

綺麗な写真いつも楽しみにしてます
写真中もサイトとかもぜひぜひご紹介ください
ヽ(´ー`)ノ

No title

「写真中も」=>「写真仲間」って書こうとして失敗しました
確認画面出てたのにすみません orz

Re: No title

コメントありがとうございます。

最近のDDはみんなみさきせりか氏で、その働きっぷりに大丈夫なのかしらと心配してしまいます(笑

AKIBAPHOTOGRAPHYさんは自分もお世話になっていたのでかなりの喪失感が・・・
フィギュアレビューサイトというものがどんどん減っていってて寂しい限りですね。
(レビューを久しくやっていないうちが言うのもなんですけど)
非公開コメント